店頭FX 相対FX取引のFX 外国為替証拠金取引のSBI証券 SBI FXαの取引手数料・ロスカット手数料は無料です。
スプレッド、通貨ペアは以下の通りです。
SBI FXトレード スプレッド 通貨ペア ← SBI FXトレードのスプレッド一覧表はこちら
FX スプレッド 比較 ← SBI証券「SBI FXアルファ」と他社とのスプレッド比較はこちら
通貨ペア | スプレッド | 通貨ペア | スプレッド |
---|---|---|---|
米ドル/日本円 | 1銭 | 南アフリカランド/日本円 | 4銭 |
ユーロ/日本円 | 2銭 | シンガポールドル/日本円 | 5銭 |
ポンド/日本円 | 3銭 | メキシコペソ/日本円 | 5銭 |
豪ドル/日本円 | 2銭 | トルコリラ/日本円 | 10~20銭 |
NZドル/日本円 | 4銭 | スウェーデンクローナ/日本円 | 4銭 |
カナダドル/日本円 | 4銭 | ポーランドズロチ/日本円 | 10銭 |
スイスフラン/日本円 | 6銭 | ノルウェークローネ/日本円 | 4銭 |
香港ドル/日本円 | 3銭 | ユーロ/米ドル | 0.0001米ドル |
人民元/日本円 | 3銭 | ポンド/米ドル | 0.0002米ドル |
韓国ウォン/日本円 | 6銭 | 豪ドル/米ドル | 0.0002米ドル |
- 相場や市場の状況等により、買値と売値のスプレッド幅が広くなる可能性が有ります。
- 相場急変時・指標発表時もしくは流動性が著しく低下したときには、注文時に指定したレートと実際に約定するレートとの相違(スリッページ)が生じ、「SBI FX α」が提示する最低スプレッドよりも高いスプレッドで取引が行なわれる場合が有ります。
なお、上記のスプレッド一覧表は情報が古くなっている可能性が有ります。
最新のスプレッドは、必ずSBI証券 SBI FXαの公式サイトにてご確認下さい。
SBI証券「SBI FXα」の特徴
SBI証券 SBI FXαは、人民元/円、韓国ウォン/円、香港ドル/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円、スウェーデンクローナ/円、ポーランドズロチ/円、ノルウェークローネ/円と言ったマイナー通貨の取引が可能な数少ないFX業者の1つです。
特に人民元/円は、店頭FXではSBI証券「SBI FXα」でしか取引出来ません。(くりっく365では取引可能です。FX くりっく365 人民元 中国元 インドルピー 韓国ウォン CNY INR KRW)
SBI証券「SBI FXアルファ」は他社に比べてスプレッドが広がりにくく、相場の急変時などにもスリッページ(注文時の価格と約定時の価格とのズレ幅)の発生が少なく、高い約定率を誇ります。FX 約定能力 比較
スワップポイントも高めなので、スワップ派の方にも適しています。FX スワップポイント 比較 一覧表
SBI証券 SBI FXαの「口座開設費、口座管理料、口座維持費」などは一切無料です。