三京証券「オクトFX」では、現在好評を博している100種類超のテクニカル指標搭載の「ウルトラチャート」に続くFX投資支援ツール第二弾として、今後の為替相場動向を予測する事が可能なチャート「サキヨミチャート」を無償提供しています。
以下、三京証券「オクトFX」のサイトからの引用です。
目次(クリックで該当項目へ)
サキヨミチャートは直近の為替パターンから、過去のパターンを探し出す
サキヨミチャートは直近の相場動向と同様の過去データを算出し、今後の相場を分析するほか、ローソク足のパターンに加えて10種類のテクニカル指標のパターンを分析して将来の値動きが予測できる、近未来型の投資戦略ツールです。
サキヨミチャートは、最大3,000本の為替データから直近の値動きと似ている過去の値動きを探し出し、今後の相場変動を第10近似まで分析する事が出来ます。
サキヨミチャートは、ローソク足の値動きのほか、主要なテクニカル指標のパターンからも為替の傾向を予測できる近未来型のテクニ力ル分析です。サキヨミチャートの3種類の分析方法
- チャートで予測
- テクニカルで予測
- チャート+テクニカルで予測
分析対象の通貨ペア
- 米ドル/円
- 英ポンド/円
- 豪ドル/円
- NZドル/円
- ユーロ/米ドル
- 豪ドル/米ドル
- ユーロ/円
- スイスフラン/円
- 力ナダドル/円
- 南ア・ランド/円
- 英ポンド/米ドル
- NZドル/米ドル
分析対象のテクニカル指標
- 移動平均線
- ボリンジャー・バンド
- ストキャスティクス
- DMI
- 新値足
- 一目均衡表
- RSI
- MACD
- RCI
- 平均足
主要情報エリアで為替の傾向を分析する
サキヨミチャートでは、直近の値動きに近い過去パターンをランキング表示(10近似まで)して総合的な相場傾向をひと目で確認する事が出来ます。
ランキングされた近似チャート
黄色の帯の部分が比較対象となった直近パターンと近似していることを表し、その一致率(%)を第1近似から順に最大10近似までランキング表示されます。
各チャートをクリックすることで選択した近似パターンの値動きを現在のチャートに照らし合わせることで今後の値動きを分析する事が出来ます。アナロジー的アプローチ
過去に相場動向や似たような環境を探し、その時の為替相場がどのように動いたかを探る方法をアナロジー的アプローチといいます。
サキヨミチャートは、直近20本・40本・60本のローソク足のパターンやテクニカル指標のパターンを過去データから探し出し、似たような値動きの時にその後の為替相場がどのように動いたかを確認し、未来の値動きを予測する、アナロジー的アプローチを実現しました。
引用ここまで。
サキヨミチャートは、初心者にもやさしいテクニカル分析ツール
外国為替証拠金取引(FX)におけるテクニカル分析は、高度な為替の知識や豊富な為替取引の経験を有したトレーダー向けの専門的な手法が多く、初心者には理解しにくいというイメージがありましたが、三京証券「オクトFX」の「サキヨミチャート」は、シンプルな操作性で相場の動きや方向性、強弱が一目でわかる、初心者にやさしい為替投資支援ツールになっています。
ただ、企業の信頼性、キャンペーン、使い勝手などを総合的に考えると、個人的にはFXプライムのぱっと見テクニカルの方がオススメだと思います。