フリーザ様に学ぶフリーター問題
ネットで話題になっていた「漫画で学ぶ」シリーズの「フリーザ様に学ぶフリーター問題」です。
漫画の内容
↓スマホでセリフが見づらい場合は、スマホを横にして下さい。
「漫画で学ぶ」シリーズとは?
「漫画で学ぶ」シリーズは、就職氷河期、派遣会社搾取、派遣社員・フリーター・日雇い・ニートなどの雇用問題を解かり易く説明しています。
「フリーザ様に学ぶフリーター問題」は、作者が特定のタイトルを付けなかったので「フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題」など、様々な名称で呼ばれています。
ちなみにフリーザ様とは、人気漫画「ドラゴンボール(DRAGON BALL)」に登場する悪役で、ヨロイを着て、ツノと尻尾が付いている宇宙人です。
- 上のボタンを押すと、各ネット通販サイトでの検索結果が表示されます。
- ボタンを押しても即購入とはなりません(購入の際は各通販サイトでの通常の購入作業が必要です。)
- 並び替えて最安値のショップを探したり、購入者の口コミを見る事も可能です。
フリーター問題 まとめ
「フリーザ様に学ぶフリーター問題」では
正社員とフリーターの格差
- 正社員は一年働くと一年半分の給料がもらえる。
- 正社員は毎年昇給する。
- フリーターが入る国民年金では満額納めても月6万円しか貰えない。
と言ったフリーター問題について、フリーザ様が分かり易く説明しています。
欠陥品発言は近大就職課
なお、ベジータ(黒髪が逆立っている人)が解説している「新卒で就職出来ない=欠陥品」ですが、これは近畿大学の就職課の方が発言したらしいです。
「新卒で就職出来ないと欠陥品扱いされる」という今の日本は、非常に変です。
その為、日本では8050問題(80代の親が50代の子供の生活を支える問題)が深刻化しています。
当ブログ管理人の場合
なお、私の場合は
- 就活時は就職氷河期。
- ブラック企業の偽装請負会社「F社」に入社。危険業務に従事。
- 命の危険を感じて某F社を一週間で脱走。
- 何度か就転職を繰り返すも、全て労働基準法違反の偽装請負ブラック企業(月サービス残業150時間前後、パワハラ、何でもあり)
- 不況で偽装請負ブラック企業の仕事が激減、退職強要で自己都合退社に追い込まれる。
- 再就職活動するも転職回数の多さを理由に、面接に行く会社の先々で嫌味や人格を否定される様な暴言を浴びせられる。
- 長期ブランクで再就職不能。
- ニート生活突入\(^o^)/人生オワタ
現在ニート
と言う、お決まりの展開で現在はデンデ(ニート君)と同じニートです。
私も練炭自殺するしか無いのでしょうか?(´・ω・`)ショボーン
株・FX等で生活費を捻出
ちなみに「ネットや書類選考で2,000社以上、面接で500社以上から不採用」を喰らって転職を諦めた当ブログ管理人は
取引手数料無料の証券会社の口座を開設し

時期に応じたテーマ株「関連銘柄 一覧表」の売買や配当金で稼いだり

株主優待で食料を調達したり

FXの売買で稼いだり

FXのスワップポイントで日銭を稼いだり

FX キャンペーンで小遣い稼ぎをしています。

女性「つまり、無職の株トレーダー兼キモノトレーダーですね。」


酷い人生ね。

アホな管理人はともかく
失業者でも独学で勉強し
スキルアップしている人や
派遣でも正社員以上に
働いている人も居るッス。

日本社会全体が就職氷河期
世代を理解し積極的に支援
する必要が有るわね。

氷河期世代を見捨てると
就職・結婚出来ない男女が
増えて少子化になり
物やサービスの売上が減り
国の税収が減り消費税が増え
年金財源が枯渇(こかつ)し
生活保護受給者が増え
Z世代以下の税負担が増加し
外国人の不法就労者が増え
犯罪が激増します。