あさひ 株主優待 到着
一昨日、あさひから株主優待が届きました。
株主優待とFX キャンペーンの権利取りは、当ブログ管理人の趣味なので(^ω^)
あさひ 会社概要
自転車店を全国展開
株式会社あさひ(東証1部上場 証券コード:3333)は、大規模自転車専門店「サイクルベースあさひ」及びネットストアを展開している自転車屋です。
ネットストアも展開
ネットストアは
- ネットワーキング店
- サイクルベースあさひ Yahoo!店
- サイクルベースあさひ楽天市場店
の3サイトを運営しています。
女性「ママチャリから高額な自転車(ロードバイク、クロスバイク)、小さなネジ1個まで、お店(実店舗)では並びきれない豊富な商品を取り扱っています。」
隠れた新型コロナ対策株?
女性「自転車は満員電車・バス等の回避や、人との触れ合いが少ないレジャー用品として隠れた新型コロナ関連株でも有ります。」

あさひ 株主優待 内容
あさひ株を単元株式数 株最低売買単位の100株保有している当ブログ管理人に届いたのは、4,000円相当の株主ご優待券(1枚1,000円×4枚)です。

株主ご優待券 4,000円分
あさひ 株主優待 使い方
株主優待券の裏面には「使い方、利用可能な店舗」などの細かな注意点が印刷されています。
会計時に出す
店員「株主お買物優待券は、店頭での支払で使用したり、ネット通販(ネットワーキング店のみ)で利用出来ます。」
優待券のみ、複数枚使用OK
あさひの株主優待券は現金同様に使える金券です。従って
- 優待券のみでの買い物や、自転車の修理代金の支払いも可能。
- 一度に何枚でも使用可能。
- 前回の優待券と組み合わせて使用する事は出来ません(期間が被らないので。)
つまり「株主お買物優待券」を使えば、現金を一切払わずに済みます。

あさひで自転車の修理代が
4,000円ちょうどの場合
1,000円の優待券を4枚出せば
タダで済むと言う事ですよね?

そう言う事になるわね。
女の子「ただし、つり銭は出ないので端数は現金、クレジットカードなどで支払う必要が有りますよ。」
あさひ 株主優待 いつ来る?
あさひの「株主様ご優待券」は、あさひ株を買えば自動的に無料で郵送で送られて来ます。
事前の申込み等は必要有りません。
株主優待は「株式総会関係書類在中」と書かれた封筒の中に、配当金計算書や事業報告書などと一緒に入っています。
当ブログ管理人の場合、2020年5月20日に届きました。
株主優待 届かない
- 権利確定日は2月20日となっていますが、株主優待を貰うには権利確定日の2営業日前の権利付き最終日までに株を買う必要が有ります。
- 株主様ご優待券は例年5月16日頃に届きますが、遅い場合は5月22日頃に届く事が有ります。

あさひ 株主優待制度 変更
年2回 → 年1回に
あさひの株主優待は2016年までは年2回届いていましたが、2017年以降は年1回に変更されています。
あさひ 株主優待 詳細データ
(スマホで表が見づらい場合は、スマホを横にして下さい。)
優待内容 | 株価 | 単元株数 | 必要金額 | 権利確定月 | 優待利回り | 配当利回り |
---|---|---|---|---|---|---|
100株以上 1,000円×4枚 500株以上 1,000円×10枚 1,000株以上 1,000円×20枚 5,000株以上 1,000円×40枚 | 1,406円 | 100株 | 100株 140,600円 500株 703,000円 1,000株 1,406,000円 5,000株 7,030,000円 | 2月20日 | 100株 2.8% 500株 1.4% 1,000株 1.4% 5,000株 0.5% | 1.28% |
(データは記事執筆時のものです。)
「1日の現物株取引100万円までは取引手数料無料」の証券会社(岡三オンライン証券など)なら、同社の株を手数料無料で購入出来ます。
証券会社の「取引手数料、口座開設費、口座維持費、クイック入金手数料、出金手数料」の比較は以下の記事を参照して下さい。

あさひ 株主優待 ランキング
オススメ度
オススメ度は、星3つ(普通)としました。
優待利回りは高め
あさひの優待券は100株の優待利回りが高いので、自転車を使う方は100株持っておくと便利です。
男性「100株保有で4,000円分の金券が貰えるので、自転車の購入代金や修理代が浮きますよ。」
ただし、基本的に自転車関係の物しか購入出来ないのが難点です。
女子高生「自転車に乗らない方は、優待券の使い勝手はイマイチかも知れませんね。」
今後、業績悪化で「あさひ 株主優待 改悪 廃止(中止)」と言った事態が起こらない事を祈ります。
コメント