一万通貨 千通貨=FXの売買単位
FXにおいて、10,000通貨単位とは(1,000通貨単位とは)取引数量の単位を指します。
FXは多くの場合、10,000通貨、1,000通貨、100通貨が最低売買単位になっていて、これらの最低購入単位で為替の売買が出来ます。
株主優待 おすすめ ランキングを見れば分かりますが、株を売買する際、多くの銘柄が1,000株や100株が単元株数となっているのと似ています。
取引単位が1万通貨の場合
取引単位が「1万通貨以上、1万通貨単位」となっているFX会社の場合は、「1万通貨、2万通貨、3万通貨・・・」と言った様に、1万の倍数単位でFX取引します。
以下 以内 未満 以上 超 違い 意味 ← 以上の意味の解説はこちら。
FX会社によって異なる取引単位
株式投資の場合は、銘柄によって1,000株・100株と言った最低取引単位が定められています。
FXの場合は、銘柄(通貨ペア)では無く、FX会社によって最小取引単位に違いが有ります。
例えば、FX会社のGMOクリック証券 FXネオは1万通貨単位でFX取引をするのに対し
↓店頭FX 相対FX取引のGMOクリック証券 FXネオの通貨ペア
ヒロセ通商は千通貨単位が最低通貨単位と言った具合です。
↓ヒロセ通商 LION FXの注文画面
ただし、中にはFXトレーディングシステムズの様に1つのFX業者が通貨単位の異なる複数のFX取引のサービスを提供している場合も有ります。
レバレッジにより少資金で取引可能
FXではレバレッジによって自己資金以上の取引が出来るので、10000単位や1000単位のFX取引といっても、その取引金額の全額を取引時に用意するわけでは有りません。
例えば、レバレッジ25倍で取引できるFX業者なら、1万円で25万円分のFX取引が出来ます。
レバレッジ25倍なら、日本円で100万円相当の1万ドルの取引を4万円で行う事が出来ます。(100円×1万通貨÷25倍=4万円)
1通貨の意味
為替の単位において「1通貨」とは、日本円なら1円、米ドルなら1ドル、ユーロなら1ユーロ、ポンドなら1ポンド、豪ドル(オーストラリアドル)なら1豪ドル、NZドル(ニュージーランドドル)なら1ニュージーランドドルを意味します。
ですから、FX 1通貨単位のFX取引に対応しているFX業者なら、1ドル、1ユーロ、1ポンド、1豪ドル、1NZドルと言った少ない発注単位でFX売買が出来ます。
1通貨単位で取引可能なFX業者
FX 1通貨単位(1ドル単位、1ユーロ単位、1ポンド単位、1豪ドル単位、1NZドル単位…)で取引可能なFX会社は国内に有ります。
OANDA JAPAN オアンダジャパンは、最小売買単位が1通貨単位です。
1通貨単位なら、米ドル/円のFX取引の必要最低資金は4円(1ドル=100円かつ、レバレッジ25倍の場合)です。(100円×1通貨÷25倍=4円)
FX 1通貨 いくら? 何円?
1通貨がいくらかですが、1ドル=100円の場合、米ドル1通貨は日本円で100円です。
NYダウ ナスダック 為替レート リアルタイム
1万通貨、1,000通貨取引 いくら必要?
10,000通貨の意味は?
1万通貨単位のFX業者の場合、米ドルなら1万ドル、ユーロなら1万ユーロ、ポンドなら1万ポンド、豪ドルなら1万豪ドル、NZドルなら1万NZドル単位で売買をします。
米ドル/円を1万通貨取引する場合、必要最低金額は4万円(1ドル=100円かつ、レバレッジ25倍の場合)です。(100円×1万通貨÷25倍=4万円)
1万通貨をFX 1ロット 1枚と呼ぶ事も有ります。
1,000通貨の意味は?
1,000通貨単位のFX業者の場合、米ドルなら1000ドル、ユーロなら1000ユーロ、ポンドなら1000ポンド、豪ドルなら1000豪ドル、NZドルなら1000NZドル単位で売買をします。
米ドル/円を千通貨取引する場合、必要最低金額は4千円(1ドル=100円かつ、レバレッジ25倍の場合)です。(100円×千通貨÷25倍=4千円)
1,000通貨をFX 0.1ロット 0.1枚と呼ぶ事も有ります。
1,000通貨~100万通貨はいくら?
1万通貨、1,000通貨はいくら?
米ドル/円 1万通貨(1万ドル)は、1ドル=100円の場合、日本円で100万円になります。(100円×1万通貨=100万円)
米ドル/円 千通貨(千ドル)は、1ドル=100円の場合、日本円で10万円になります。(100円×千通貨=10万円)
10万通貨、100万通貨、1000万通貨はいくら?
1ドル=100円なら「10万ドル=1000万円、100万ドル=1億円、1000万ドル=10億円」となります。
コメント