成行注文とは?
成行注文(なりゆきちゅうもん)とは、株などの取引において「値段を指定しない注文方法」です。
株の成行注文は、基本的にFXのストリーミング注文と同じ意味です。
FX 外国為替証拠金取引 とは? 意味 略
FXは「米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル」などの外貨を売買する外貨商品です。少ない元手で大きな利益を得る事が出来るのが最大の特徴です。
ストリーミング注文
ストリーミング注文とは?ストリーミング注文とは、FXの売買における注文方法の1つです。為替レートを押して注文ストリーミング注文は、FX取引画面に表示されている刻々と変わる為替レートを見ながら、売り買いの注文を行います。女性「為替レート(又は...
成行注文の例
- 現在、116円。
- 116円で買い注文。
- 116円で買い成立。
成行買い、成行売り
成行で買い注文を出す事を「成行買い(なりゆきがい)」、成行で売り注文を出す事を「成行売り(なりゆきうり)」と言います。
- ○○会社の株を100株、成り行き買い。
- ××会社の株を200株、成り行き売り。
省略して「成買い(なりがい)、成売り(なりうり)」と呼ぶ場合も有ります。
成行注文 使い方
成り行き注文は、主に以下の様な場合に使います。
- 今、表示されている株価で即、売買したい.
- 価格はいくらでもいいので、早く約定させたい。
- スキャルピングで素早く売買したい。
スキャルピング 株 FX 手法 コツ テクニックスキャルピングとは?スキャルピングとは、1ティック(最小の値動きの単位)~数ティック程の僅かな利幅を狙って、株やFXなどで短時間で売買を繰り返す取引手法を指します。正式な投資用語では有りませんが、スキャルピングをする人を「スキャルパー」と呼... - ストップ高 ストップ安でも売買したい。
ストップ高 ストップ安 売買方法 注文方法 対処方法 取引 対応 売買できない株取引で「ストップ高」や「ストップ安」の場合の注文方法。及び約定のコツについて解説します。
成行注文 注意点
想定外の株価で約定
女子高生「成行き注文は、売買高が少ない銘柄や値動きが激しい銘柄の場合、思わぬ価格で約定する事が有ります。」
例えば、自分が「成買い注文」を出すよりも、誰かが一瞬早く「大口成買い注文」を入れると
男性「誰かの大口買い注文のせいで、割高な株価で約定しやがった!」
逆に誰かが一瞬早く「売り注文」を取り消した場合も同様です。
女性「私が成り売りする直前に大量の売りキャンセルが出たから、思ったよりも高値で売れたわ!」
成行注文は、約定は速いものの、想定外の株価(損する株価、得する株価)で約定する傾向が有ります。
関連記事
指値注文
指値注文は「買い又は売りの際に、希望値段を指定する」注文方法です。
指値注文 さしねちゅうもん
指値注文とは?指値注文(さしねちゅうもん)とは、株やFXなどの取引で指定した値段以下になれば買う。指定した値段以上になれば売る。と言う注文方法です。つまり「買い又は売りの際に、希望値段を指定する」事が出来ます。指値注文は、株やFXなどの売買...
指値注文は、株やFXなどの売買における最も基本的な注文方法です。
逆指値注文
逆指値注文は「指定した値段以上になれば買う」又は「指定した値段以下になれば売る」注文方法です。
逆指値注文 ぎゃくさしねちゅうもん
逆指値注文とは? 意味逆指値注文(ぎゃくさしねちゅうもん)とは、株やFXなどの取引で指定した値段以上になれば買う。指定した値段以下になれば売る。と言う注文方法です。逆指値注文の例現在、115円116円以上になれば買う(逆指値買い。)もしくは...
主に、損失を限定する目的で使われます。